Appleの高機能プレゼンテーション作成アプリ「Keynote」について紹介します。
MicrosoftのPowerpointと比較されることが多いですが、機能的には、Powerpointに引けをとりません。
その一方UIがわかりやすく、Powerpointとの互換性も高いと思います。
Notionに関する記事がそれなりにたまってきて、かつ、Notionに関する記事の閲覧数が多いので、まとめページを作っておきます。 Notionはノートアプリでありつつ、データの一元管理ツールとして使…
webサイトを公開する時は、特にトラブルが起きやすいです。サイトを公開して、あそこが表示されない、ここがおかしいといった話になりやすいです。特にクリティカルなポイントについて押さえておき最悪の事態(webサイトが表示されない。ページが見れない)が起きないようにしておく必要があります。今回はありがちなポイント14個について説明します。
大人気ノートアプリNotionをToDo管理アプリとして使う方法を紹介します。正直普通のToDo管理アプリを凌駕しています。ただ、やることはタスクを登録し、予め決めておいたプロパティに値を設定するだけ。それだけでTrelloのようなボード管理方のToDo管理アプリの完成です。その上、表形式、カレンダー形式、スケジュール表形式などさまざまな見え方でタスクを確認することができます。
シールで取り付けるタイプのスマホスタンドMOFT-X。しばらく使っていましたが、若干の重量増とスマホ背面のゴツゴツ感がどうも手に馴染まず使わなくなってしまいました。けど、出先でスマホを立てかけたいということはあるので、そういう時用の携帯型スマホスタンドを買いましたので簡単に紹介。
AviraというMac用のウィルススキャンソフトを紹介します。Aviraはなんといっても有料版へのアップグレードを促す通知がなく、さりげなく自分のMacを守ってくれている感が素晴らしいです。有効になっているときはMacのツールバー上で傘が開いているアイコンが表示されています。無料なのでまずお試しで入れてみてはいかがでしょう。
Hostsファイルを書き換えできるMac用アプリHelmを紹介します。シンプルなアプリで無料です。ツールバーからも起動、切り替えができます。web制作に関わる人は入れておきたいアプリです。
Notionは高機能なノートアプリ。そしてデータベースで情報を一元管理できます。そしてそのデータをいろんな表示方法で切り替えてみることができます。その表示の仕方をView(ビュー)といいます。その6つのパターンを紹介します。
2021年3月4日、GoogleがサードパーティCookieを代替する技術の状況と今後の予定についてリリースを出しているので紹介します。テストはすぐ開始される模様。
WordPress学習に最適と思っている本を紹介します。この本は実践形式でありながら、置いてけぼり感を感じることなく、デモサイトを一緒に作っていく過程でWordPressの特長やテンプレート開発に必要な基本を学べます。根本のテンプレート階層というところにも最初できちんと触れられているのものポイント高いです。
たぐと申します。東京のweb制作会社でプロデューサーをしています。 2021年3月13日、Appleが初代のHomePodを生産終了にする、という発表をしたようです。なにー? US版のTech Cru…
ノートアプリBearをあとで読むサービスとして使う方法を紹介します。Mac、iPhone、iPadで同様の操作で保存を行えます。シンプルにタグでwebページを保存しておければ良いという方におすすめの方法です。
SDGs。コーポレートサイトで情報掲載したいという要望をよくいただきます。その際にSDGsのロゴやアイコン利用にどのような制限があるのかをまとめました。基本的には、企業の活動紹介として使う分には何ら制約はありません。
Googleのグラフ表示API、Google Chartsについて説明します。正直これをうまく利用すればこれまでちくちく画像で作っていたものを効率よく作れるようになりそうです。ただ、あまり日本語訳された情報がありません。とりあえず、よく使いそうな円グラフ、棒グラフについての基本的な表示方法についてまとめました。
Macのボイスメモアプリで録音したものをファイル化する方法。MacのHDDの中を探し回らなくても、ボイスメモアプリからデスクトップにドラッグするだけですよ。
サーモスの保温マグを購入しました。これまで何個か試しましたが、蓋がないと、保温力が激減してしまいます。このマグは二重構造で保温性も高く、お手入れも簡単なのでおすすめです。