Googleドライブに含まれる「Jamboard」というホワイトボードwebアプリを紹介します。必要十分の機能で無料!
webサイトの見出しについて。H2に入るもの、H3に入るものは何か?文章が入るのか、項目名が入るのか。そのあたりの考え方を紹介します。
webサイトの画面設計書(ワイヤーフレーム)の作り方について。画面は縦と横に広がるのでどうしても2次元的に埋めることを考えてしまいがちですが、ストーリーとして、縦に積むことに集中すると整理がしやすいですよ、という話です。
Keynoteのスライドサイズ設定について解説します。オンラインのリモート会議で画面をそのまま共有する場合、A4の用紙に印刷する場合の最適設定を紹介します。
たぐと申します。 東京のWeb制作会社でプロデューサーをしています。 冷めないマグカップを求めて・・・ リモートワークが長くなり、自宅のデスクで仕事をすることが続いています。 そしてそのデスクには常に…