Notionの価格プラン、PersonalプランとPersonal Proプランについて。無料のPersonalプランをお使いの人が有料のPersonal Proプランにするとどのような良いことがあるのかについて紹介します。
2021年6月7日の週です。そこまで大きな動きはなかったけど、クライアント訪問してのプレゼンは久々。 6/7(月)デザインデータの複数会社での取り扱い。 デザインだけを担当する案件のフェーズ2というプ…
Appleの技術者向けカンファレンスWWDC2021でビデオ通話アプリFacetimeが大幅に進化することが発表されました。巷では早速ZOOM終わった、とか言われてますが本当にそうでしょうか?Keynoteの発表を検証していきたいと思います。
Webサイト制作における取材と撮影の手順と注意点について紹介します。最近はオンラインでの取材も増えてきましたが撮影は現場で行う必要があります。大事なのは香盤表で段取りと必要なことを予め洗い出して準備を万全にしておくことです。
Webプロデューサーの週報というテーマで週に一度記事を書こうと思ってます。(続けられるかな。。)日記といえば日記ですが、「スタバ行った」とか「友達と会った」とかじゃありません。 Webプロデューサーの…
Macのファイルリスト作成アプリを紹介します。アプリの名前は「File List Export」。シンプルなアプリですが必要十分。Mac App Storeで610円です。
CMSの要件定義って難しいですよね。CMSのテンプレート開発を行うのが外部の開発会社だったりするとなおさら。どこまでの定義をしておくべきか悩ましいです。今回は、CMSのテンプレートを実装開発するときにお客さんから確認や実装を求められることが多い機能についてまとめておきます。CMSの要件定義の参考になると幸いです。
iPadを自宅でリモートワークで使うことが増えていませんか? 咄嗟にiPadで計算したいとき、メモを取りたいときに都度ロック解除するのって結構面倒です。今回紹介するのはiPadのロック解除に関するプチTipsです。
Internet Explorerのサポートが2022年6月15日に終了することがマイクロソフトからアナウンスされました。日本ではまだ7%くらいあるようですが、ようやくEdgeに切り替わることになりそうです。これでWebサイトの制作者は「対象ブラウザのバージョンは最新に合わせます」がより言いやすい状況になったと思われます。
2021年6月からApple Musicがドルビーアトモスとロスレスオーディオに対応します。ロスレスオーディオは全7,500万曲が対応する模様。ドルビーアトモスによる空間オーディオは全曲ではなく、対応した曲にはそれとわかるマークが付くようです。あらゆるヘッドホンで聴けるようですが、どの程度空間を感じられるものになるのか楽しみですね。
2021年5月10日に海外のニュースメディア9to5Macに出ている新しいMacbookについての情報を紹介します。
リモートワークが一般化し、資料をデータでやりとりすることが以前よりも増えたと思います。ZOOMなどのweb会議をしながら、クライアントから提供された資料にメモを書き込みたい、という状況に直面することも…
webサイトを閲覧するユーザーの体験についての評価指標コアウェブバイタル(Core Web Vitals)について説明します。2021年6月からこれらをサイトの評価として取り入れられることで、Googleの検索順位が大きく変動することも考えられます。
Wordpressの記事一覧ページにGoogle Adsenseの広告を差し込む方法をまとめます。
Googleから提供されるのは広告を表示するためのタグなので、それをどこにどう表示させるかは、自動広告表示にしていない限り、Wordpressのテンプレートファイルを修正する必要があります。今回は記事一覧で5記事おきに広告を差し込む方法を整理しておきます。
AirPods Proケース、Spigen SLIM ARMORを紹介します。独特なのは上部の保護と、そこからAirPods Proを取り出す方法。皮を剥いて取り出す感じです。若干面倒なところはありますが、上蓋部分の保護が外れてしまうことがないので、その安心感はありますね。価格はAmazonで2,000円程度。
Notionのページを装飾する方法を紹介します。Notionはページごとにカバー画像とアイコンを設定できます。アイコンは8つのカテゴリーに分かれた相当数から選べます。カバー画像はUnsplashというフリー画像素材サイトのものを自由に選択して使えるのが強力です。自分オリジナルのページイメージにできるのでちょっと気分を上げられますよ。
2021年4月1日から、価格を表示する際、税込表示が義務付けられました。Webサイトにおける価格表示も例外ではありません。詳しくは国税庁のwebサイトを見ていただければと思いますが、ポイントだけ整理しておきます。
XDでボタンを作る方法をお知らせします。XDを使うと、ボタンに表示されるテキスト量に応じて自動的にボタンのサイズを調整してくれます。そのボタンをコンポーネント定義しておけば効率的なワイヤーフレーム作成、UIデザイン制作ができます。
Adobe XDのスタック機能について紹介します。これを使うと、ワイヤーフレーム制作時に要素と要素が重なり合ってしまい、それらをちょこちょこ位置調整する手間がなくなります。まるでブロックを積み重ねるような形で設計やデザインを進められます。これは便利!
マスクをつけたままでOK。Face IDでiPhoneのロック解除が可能になりました。ようやくですね。これで、電車の中とかでiPhoneを見るときなどのストレスが軽減されます。