ノートアプリNotionにTimeline(タイムライン)というビューのタイプが加わりました。それにより、Notionは、チームで使うプロジェクト管理ツールに昇華していく兆しを見せています。ここでは、ガントチャート、WBSの作り方を紹介します。
Keynoteを使ってシンプルな1ページの提案スライドを作る方法をまとめます。完全初級編です。ただ基本ができていればあとの応用は基本のものをベースにした拡張です。まずは必要最低限のところからスタートするのが良いと思います。
Macのプレゼンテーションソフト「Keynote」について紹介します。KeynoteはMac版のPowerpointのようなものですが、その潜在能力は確かなもので、ハイレベルなプレゼン資料を効率的に作ることができます。Powerpointとの互換性も高いです。
Mac用の画面キャプチャ・編集ソフトのCleanShot X。キャプチャ画像に説明を書き加えたりしたいときに最適。Skitchの代替になります。動画保存やデスクトップアイコン非表示などの便利機能も。
Incase 13インチHardshell Case for MacBook Proを紹介します。衝撃や傷から守りつつ、Macならではの外観の美しさを守る良いケースだと思います。同様のMacbook Air用のケースもあります。
Bearというノートアプリを紹介します。Pro版にすればMac、iPad、iPhoneでノートは同期するので、ノートの一括管理に最適です。マークダウン記法にも対応しており、内容整理が捗ります。