Apple AirTag。キーホルダーやバッグに最適。こっそり人を追跡することはできない。

たぐと申します。
東京のweb制作会社でプロデューサーをしています。
出る出ると言われてなかなか発表されなかった探し物用ガジェットのAirTag。
その名の通りで2021年4月21日(水)の早朝、Appleオンラインプレゼンテーションで発表されました。
細かいスペックなどは、公式サイトに任せるとして、自分が買ったらどう使うかな、、というものを書いておこうかなと思います。まぁ雑記です・・・。
AirTag
https://www.apple.com/jp/airtag/
バッテリーは「標準的なバッテリーで1年以上使えるように設計されています」とのこと。
公式サイトによると「CR2032コイン型バッテリー」というものが使われています。
そのバッテリー価格をAmazonなどで見てみると1つ150円くらい。
おー。やっすいすね。
それで1年使えるなら十分。交換についてもユーザー自身でできるみたいです。これは嬉しい。
AirTagの価格。1つ3,800円(税込)。
価格は1つ3,800円(税込)です。
4個セットもあり、それだと12,800円
3,800円 x 4個 = 15,200円なので、4個セットを買うと2,400円(税込)分お得なわけです。
さて、4つもつけるものがあるかどうか。。。
計測するのは多分「緯度・経度」のみ。「標高」はわからない。
公式サイトでは「これは、Apple製デバイスを追跡したり、友だちや家族の場所を知るための方法と同じです。」
とあります。
なので標高的なことまではわからないようです。
つまり
- ショッピングセンターの駐車場の何階
- もう少し高いところ
みたいな判定はできないはずです。
大きさは500円玉をひとまわり大きくしたくらい。
大きさは
直径 31.9mm
厚さ 8.00mm
となっています。
500円玉の大きさが
直径 26.5mm
厚さ 1.8mm
なので、500円玉をひとまわり大きくした感じでしょうか。
改めて財布の中に500円玉があったので眺めてみましたが、31.9mmならかなり小さいと思います。
「鍵をなくす悩み」と「イケてるキーホルダーが無い」という悩みの2つを解決。
個人的に真っ先につけたいと思っているのは自宅の鍵です。
AirTagの紹介ビデオでもありましたが、一番自分がなくして困る頻度が高いのは家の鍵です。
だいたい10分程度探し回れば見つかりはするものの、さて家を出ようか、というとき「無い!!」となるのでそのタイミングにおける焦りとストレスは半端ないです。
それをこれ1つで解決できるのは嬉しい。
あと、もう1つ。個人的には、世の中にはスマートなキーホルダーというものは存在しないのか、と思うほどキーホルダー不足にあると思っています。(大袈裟)
家の鍵、車の鍵など、必ずキーホルダーをつけるにもかかわらず、世の中にはこれというものがあまりないです。
もちろん観光地のお土産屋さんとかにはたくさんありますよ。でも
「自分が欲しいのは、キティちゃんやけろっぴのキーホルダーじゃないんだよ。」
という。
こちとら40過ぎのおっさんですから。
ちなみに現在使っているキーホルダーはこれ。

いい感じじゃないですか?
たまたま入った雑貨屋さんで見つけて気に入って使ってます。
要はこういうシンプルでちょうど良いサイズ感のキーホルダーって本当にないんですよね。


それが今回ちょうどこんな感じのオプションアクセサリーと一緒に発表されたので、「そうそうこれこれ。」という感じです。
ただ、毎度のことですが、Appleオフィシャルのものは高いすね〜。。
キーホルダー的なものが4,000円〜6,000円くらいする感じです。この辺は、安い他のメーカーのものもこれから色々出てくると思うので、そこに期待してもよいかもです。
家の鍵、車の鍵、普段使いのリュック、車。今思いつくAirTag装着箇所。
- 家の鍵
- 車の鍵
- 普段使いのリュック
- 車
今のところを利用方法として思いつくのはこれくらい。
あ、ちょうど4つですね。(笑)
まだ買ってないのであれですが、もう少し悩みます。
試しに1つ買ってみてから考えるというのもありですしね。
ぶっちゃけ挙げた4つで、一番利用をイメージするのは家の鍵くらいですから。
車はどうでしょうね。
最近コロナの影響であまり外出していないですが、大きめのショッピングセンターやアウトレットなどで、「あれ車どこに停めたっけ」てのはたまにあります。そんな時に使えそうです。
ただ、頻度が高いかというと微妙ですね。
人のストーキングは出来ないようになっている。
あとは、、子供に持たせるとか、飼い犬の首輪につける、みたいな探すというより、「現在地」を確認するためのトラッキングツールとして考えている人も多いみたいですね。
そのような同意を取った上での位置情報確認ツールとしては使えるみたいです。
ただ、悪意を持ったストーキング行為には対応されているようです。
自分のiPhoneと紐付けされていないAirTagが近くにあるとメッセージ通知されるということのようです。
ちょっと便利になる+ファッション性をどう評価するか。
ようやく発表されたAirTag。みなさんはどのようにお感じになったでしょうか。
めっちゃ必要なものかというそうでもないですし、ちょっと生活を便利にするもの、という位置付けですよね。
あとは少しファッション性もあるかな、、という。
あと、これアップデートとかあるんでしょうかね。。
来年になったら「AirTag2」みたいな。。。
位置情報を発信するだけのシンプルなガジェットだと思うので、あまりアップデートは想像できないですが。。。Appleのガジェットだと、そういうアップデート的なことも考えてしまいますね。
とりとめない感想ですが、そんなことを思いました。
以上でーす。