Notionの価格プラン、PersonalプランとPersonal Proプランについて。無料のPersonalプランをお使いの人が有料のPersonal Proプランにするとどのような良いことがあるのかについて紹介します。
Appleの技術者向けカンファレンスWWDC2021でビデオ通話アプリFacetimeが大幅に進化することが発表されました。巷では早速ZOOM終わった、とか言われてますが本当にそうでしょうか?Keynoteの発表を検証していきたいと思います。
Macのファイルリスト作成アプリを紹介します。アプリの名前は「File List Export」。シンプルなアプリですが必要十分。Mac App Storeで610円です。
2021年6月からApple Musicがドルビーアトモスとロスレスオーディオに対応します。ロスレスオーディオは全7,500万曲が対応する模様。ドルビーアトモスによる空間オーディオは全曲ではなく、対応した曲にはそれとわかるマークが付くようです。あらゆるヘッドホンで聴けるようですが、どの程度空間を感じられるものになるのか楽しみですね。
Notionのページを装飾する方法を紹介します。Notionはページごとにカバー画像とアイコンを設定できます。アイコンは8つのカテゴリーに分かれた相当数から選べます。カバー画像はUnsplashというフリー画像素材サイトのものを自由に選択して使えるのが強力です。自分オリジナルのページイメージにできるのでちょっと気分を上げられますよ。
XDでボタンを作る方法をお知らせします。XDを使うと、ボタンに表示されるテキスト量に応じて自動的にボタンのサイズを調整してくれます。そのボタンをコンポーネント定義しておけば効率的なワイヤーフレーム作成、UIデザイン制作ができます。
Adobe XDのスタック機能について紹介します。これを使うと、ワイヤーフレーム制作時に要素と要素が重なり合ってしまい、それらをちょこちょこ位置調整する手間がなくなります。まるでブロックを積み重ねるような形で設計やデザインを進められます。これは便利!
Adobe XDでグリッドレイアウトを定義する際の最適な定義を模索してみます。最適な定義をしておくことで、柔軟なレイアウトができ、かつレスポンシブデザインへの展開もしやすくなります。コンテンツ幅はあまり広く取りすぎない方が良いと思っています。
ZOOMの模様を動画保存する方法をお知らせします。ZOOMに備わっている機能はホストしか使えません。ただ、Macに標準でインストールされているQuicktime Playerの「画面収録」機能を使えば、誰でも会議の模様を動画として保存することが可能です。この方法ならZOOMに限らず保存可能だったりします。
Apple純正のプレゼンテーションKeynoteでテキスト編集する方法を紹介します。今回紹介した方法を理解しておけば概ね表現で困ることはないはずです。
Appleの高機能プレゼンテーション作成アプリ「Keynote」について紹介します。
MicrosoftのPowerpointと比較されることが多いですが、機能的には、Powerpointに引けをとりません。
その一方UIがわかりやすく、Powerpointとの互換性も高いと思います。
Notionに関する記事がそれなりにたまってきて、かつ、Notionに関する記事の閲覧数が多いので、まとめページを作っておきます。 Notionはノートアプリでありつつ、データの一元管理ツールとして使…
大人気ノートアプリNotionをToDo管理アプリとして使う方法を紹介します。正直普通のToDo管理アプリを凌駕しています。ただ、やることはタスクを登録し、予め決めておいたプロパティに値を設定するだけ。それだけでTrelloのようなボード管理方のToDo管理アプリの完成です。その上、表形式、カレンダー形式、スケジュール表形式などさまざまな見え方でタスクを確認することができます。
AviraというMac用のウィルススキャンソフトを紹介します。Aviraはなんといっても有料版へのアップグレードを促す通知がなく、さりげなく自分のMacを守ってくれている感が素晴らしいです。有効になっているときはMacのツールバー上で傘が開いているアイコンが表示されています。無料なのでまずお試しで入れてみてはいかがでしょう。
Hostsファイルを書き換えできるMac用アプリHelmを紹介します。シンプルなアプリで無料です。ツールバーからも起動、切り替えができます。web制作に関わる人は入れておきたいアプリです。
Notionは高機能なノートアプリ。そしてデータベースで情報を一元管理できます。そしてそのデータをいろんな表示方法で切り替えてみることができます。その表示の仕方をView(ビュー)といいます。その6つのパターンを紹介します。
ノートアプリBearをあとで読むサービスとして使う方法を紹介します。Mac、iPhone、iPadで同様の操作で保存を行えます。シンプルにタグでwebページを保存しておければ良いという方におすすめの方法です。
Macのボイスメモアプリで録音したものをファイル化する方法。MacのHDDの中を探し回らなくても、ボイスメモアプリからデスクトップにドラッグするだけですよ。
Macに表示したKeynoteのプレゼンテーションをiPhoneでコントロールする方法を紹介します。下準備はiPhoneとMacを同じWi-fiネットワークに繋げるだけ。うまく使いこなせばスマートなプレゼンテーションになるかもですよ。
Macのプレゼンテーション作成ソフトKeynoteで、プレゼンテーションの模様を記録する方法を説明します。記録したものは動画ではなくKeynote単体で振り返ることができます。もちろん動画に書き出して共有することも可能です。