Notionのページ装飾に「アイコン」が使えるようになったよ。

たぐ(https://twitter.com/tagtaz74)
と申します。東京のWeb制作会社でプロデューサーをしています。
Notionのページ装飾にアイコンが追加されました。
Notionのページは、カバー画像や絵文字などで柔軟に装飾することが出来ますが、この度「アイコン」なるものが追加されました。アイコンはベタのモノトーン。
準備されたアイコンの数は600以上。
種類として結構な数が準備されており、ざっくりカウントすると600以上あります。
小さくなってしまうと思いますが、その全アイコンが以下です。

幾何学的なものから、オブジェクトを表すものまで様々。
使い所としては、ページタイトル部分の上の装飾で使えます。
参考までのリンゴのアイコンを表示してみると以下のような感じです。

ちょっとしたページのアクセントに使えそうです。
使い方はシンプル。
使い方はシンプルです。
ページタイトル上部マウスカーソルを持っていくと「アイコンを追加」というリンクが表示されるのでそれを押すだけ。

そうすると以下のようなアイコン選択画面が表示されます。
そこでご希望のアイコンを選ぶだけ。
ただ、全部で600種類以上もあるのでその中から目的のものを探すのはそれなりに至難かもしれません。そういうときは検索ボックスもあるので、そこで検索してみてください。
検索は英語で行う必要がありますが、ありそうなものを検索すると結構な頻度で見つけることができます。。

アイコンの色も選択出来ます。
アイコンの色を選択することもできます。
フルカラーというわけではありませんが、予め準備された色が10色ほどあるので、マッチするものを選択しましょう。

アイコンの利用は絵文字と違ってやや限定的かも。
アイコンとは別に絵文字というものもあります。
絵文字もアイコンと同様ページのタイトル部に添える形で表示することができます。
絵文字はアイコンとは違って色を選択することはできません。
ただ、絵文字は文字なので、文中でも使うことができます。
/emoji
というキーで呼び出すこともできますので、アイコンよりも絵文字の方が汎用性は高いかもしれませんね。
アイコンの方はベタ塗りのシンボリックなものが揃っているので、ちょっとした意味を付加したり、ページの内容によりカテゴライズを明確にする際などに使うと有効かもしれません。